ご予約・お問い合わせはお電話にて承ります。090-6069-7716
オフィシャルブログ

日別アーカイブ: 2019年12月26日

女性の方に多い冷え症。冷えにもタイプがあります。今回はこんなタイプ第5弾 /#姫路 整体#たつの市 整体#冷え症 整体#網干 整体#飾磨 整体#高砂 整体#太子 整体

心・美・体の回復スイッチお助けサロンの

変化する整体サロン七色です。

 

さて、本日も女性の方に多い【冷え症】に対してです。

この冷え症にもタイプがあるんです。今回はその第5弾をご紹介

します。今回ご紹介するタイプは【瘀血】です。ご自身に当てはまるかチェックして、

当てはまる方へ、少しでもお役に立つような情報になれば幸いです。

 

⑤瘀血(おけつ)

血のめぐりが悪い「瘀血」の人は・・

ストレスや冷えが原因で血のめぐりが悪くなり、血液中によごれが溜まっている状態です。肩こり、頭痛、冷えのぼせ、皮下出血やあざのできやすさ、女性の場合は生理痛や生理不順などが挙げられます。

  • 瘀血の人の養生法
    血行を良くすることが大切です。
    軽い運動を習慣づける、体を温める食べ物を摂る、体を冷やさないことが養生になります。

この寒い時期では本当に血流もいつもよりは悪くなることが多いです。

今回はホッカイロを貼るといいかもしれません。

 

普段からホッカイロを使用している方は多いのではないでしょうか?

しかし手で持っていたり、冷たいなと思う所につけたりする方が殆だと

思います。

 

血流をよくするのであれば、太い血管の通る分岐点である仙骨あたりに

カイロを貼るといいですよ。お尻の割れ目の線の少し上ぐらいの位置が

血管の分岐点です。

 

ここに貼るだけでも血流がよくなります。もしよろしければ試していただけ

ればと思います。

 

しかし、温めたり色々やっているが不調が回復してこない。何が原因なのかわからないと

お悩みの方、いらっしゃいましたら当サロンの施術を受けてみませんか。当サロンの施術

では何が原因で不調が起こっているのかを検出していき、その原因にあった施術で身体の

回復スイッチをオンにしていきます。

 

もしご興味や受けてみようかしらと思われた方は、気軽にお問い合わせ・ご相談下さい。

電車でお越しの方は、最寄り駅の山陽電鉄・JR網干駅から車で送迎致します。

気軽にお申し付けください。お待ちしております(^^♪

 

変化する整体サロン七色

090-6069-7716

ホームページ

https://nanairo137716.com

七色の虹イメージ